top of page

自由診療


インプラント(自由診療)
インプラント
インプラント治療とは
-
治療内容:「人工の歯根」(これをインプラントといいます)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。
-
治療期間/回数:4~6か月/2~3週間に1回
-
主なリスクや副作用:術後、数日痛み・腫れが出ることがあります。

インプラント治療費の目安
術後検査:
CT撮影
サージカルステント
模型
資料分析・診断料
}
11,000円
1次手術:
275,000円
2次手術:
55,000円
上部構造:
132,000円
その他、特殊な外科手術を必要とする場合には別途それに対して費用がかかりますので、医師にお尋ねください。

矯正歯科(自由診療)
矯正歯科
岡山大学病院矯正歯科所属の歯科医師が担当します。
-
第一段階の治療:乳歯と永久歯が生え変わる時期(6歳~12歳)に、顎の幅を広げたり、上顎と下顎のズレを整えたりするなど、成長力を利用した治療を行います
-
治療期間:2~3年程
-
来院期間:2~3か月に1回
-
第二段階の治療:すべて永久歯に生え変わった後に、ブラケット装置を用いて、審美的、機能的に優れた噛み合わせをつくります。
-
治療期間:2~3年程
-
来院期間:1か月に1回
-
リスク:口腔清掃不良により虫歯や、歯肉炎のリスクがあります。また歯を動かすことにより歯根吸収や歯肉退縮のリスクがあります。
クリアブラケットシステム

前面